自分の声
自分の声が録音されたボイスレコーダーや、他の人が撮影した動画、カラオケを録音したものを聴くと、普段聴いている自分の声とかけ離れているため気持ち悪いと感じる人は多く、およそ8割の人が自分の声が気持ち悪いと感じた、というアンケート結果があります。
中には、録音した自分の声があまりにも気持ち悪く感じ、愕然としたという話も聞かれます。なぜ録音した自分の声は気持ち悪いと感じるのでしょうか。改善する方法はあるのでしょうか。
今回は、自分の声が気持ち悪いと感じる理由と、改善方法を解説します。
自分の声が気持ち悪い理由
自分の声が気持ち悪いと感じるのは、どのような理由があるのでしょうか。それは、自分が普段聞いている声と、他の人が聞いている声が違うからです。
自分が聞いている声は、「気導音」と、「骨伝導」が混ざったものを聞いています。「気導音」とは、口から出た空気が振動することによって、聴覚神経に音が伝わる音のことです。
「骨伝導」とは、自分が発した声などの振動が頭蓋骨や口腔内に伝わり、聴覚神経に直接伝わることによって音が聞こえることです。硬いものを食べた時、ポリポリと大きい音がしているように感じますが、他の人にはそれほど大きな音として聞こえません。これは、骨伝導によって自分が発した音が自分の耳にダイレクトに伝わっているからです。
録音された自分の声が気持ち悪い理由
録音された他の人の声は、ほぼ普段聴いているのと同じように聞こえますが、録音した自分の声は気持ち悪いと感じる、という話は多く聞かれます。録音した自分の声が気持ち悪いと感じる理由は、録音機材は「起動音」のみを録音するからです。
「骨伝導」で聞こえる自分の声は、自分の頭蓋骨や口腔を介して聴覚神経に伝わるので、自分以外の人には聞こえません。しかし、ボイスレコーダーなどの録音機材は気導音のみ録音するので、自分が聞いている骨伝導の声は録音されません。
そのため、録音した自分の声は骨伝導で聞こえる声がない分、普段聴いている声よりも若干細く聞こえるので、自分の声が気持ち悪いと感じるでしょう。
歌う時の自分の声が気持ち悪い理由
カラオケなど、歌っている時は違和感を感じていなくても、録音した自分の歌声を聞いて、自分の歌声が気持ち悪い、と感じる人は多いです。
歌う時の自分の声が気持ち悪いと感じる理由はどのような理由なのでしょうか。
カラオケ
カラオケで自分の歌声を録音したものを聞くと気持ち悪いと感じるのは、「歌っている時に聞いていた歌声とかけ離れていた」ということと、「カラオケの機材や反響によって、本来の歌声の欠点が分かりにくくなっていた」ということが関係しています。
カラオケの機材には「エコー」という機能がついています。エコーをかけると、大きな会場で歌っているような、音が反響しているように聞こえる効果を与えることができます。便利な機能ですが、エコーをかけると歌声の欠点が聞こえにくくなります。さらに、マイクの音量を大音量にして歌うと、部屋に音が反響し、エコーの効果が増幅して、本来の歌声が聞こえにくくなります。
エコーや音の反響によって本来の歌声が分かりづらくなっている状態で歌っていたので、録音した実際の自分の歌声を聞くと、歌っていた時に聞こえていた自分の声と違うので、気持ち悪いと感じるのでしょう。
声優も自分の声が気持ち悪いと感じるのか
プロの声優は、自分の声が聞き手にどのように聞こえているのか正確に把握し、その時に適した声を発声できます。しかし声優は、自分の声を気持ち悪いと感じるのでしょうか。
自分の声が気持ち悪いと感じている人は8割にも及ぶと言われていますが、声優も例外ではありません。現在活躍しているプロの声優の中にも、自分の声が気持ち悪いと感じた経験がある、と語る人は多いです。さらに声優の中には、生まれながらに周りの人とは違った独特の声を持つ人も多く、その声が原因でコンプレックスを持ったという人も少なくありません。
しかし、ボイストレーニングを積み、演技力に磨きをかけ、自分の唯一無二の声の特性を生かして、声優として活躍しています。
歌手も自分の声を気持ち悪いと感じるのか
声優だけでなく、プロの歌手にも、自分の声が気持ち悪いと感じた経験があると答える人は多くいます。自分が憧れていた歌手のように歌ってみても、実際に録音された自分の歌声を聞いて、自分が思っていた声とあまりにも違うので愕然とした、という人もいます。
自分の声が気持ち悪いことは改善されるのか
「声は生まれ持ったものだから変えることはできない」と思う人は多いですが、実は練習次第で改善することができます。
人間の声は、「声帯の長さ」「声道の長さ」によって決まります。声帯と声道の長さは基本的に身長に比例する傾向があり、身長が高い人は声帯と声道が長いため低い声になりやすく、身長が低い人は声帯と声道が短い人が多いため高い声になりやすいです。
しかし、声帯と声道の長さが声に影響する割合はおよそ2割程度で、残りの8割は、環境や発声時の癖、心理的なものなど、後天的要素が大きく影響しているとされています。いきなり大きく声を変えることはできませんが、自分の声が気持ち悪いと感じる原因が後天的要素が関係している場合は、練習次第で改善に近づけることができます。
では、自分の声を改善する方法を解説します。
どんな声になりたいか明確にする
まずは、自分が理想とする声がどのようなものなのか明確にしましょう。
好きな声優やアーティスト、俳優や女優、タレントやアナウンサーなどの声を繰り返し聞いて、自分の理想の声を明確に把握しましょう。YouTubeやなどの動画サイトや、インスタグラムなどのSNSを利用するのも良いでしょう。
自分の声を録音する
初回公開日:2018年01月23日
記載されている内容は2018年01月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。