Search

検索したいワードを入力してください

行動できない人の原因8つと行動できる人になるステップ4つ

カテゴリ:自己啓発

更新日:2024年10月01日

行動できない原因は意思が弱いからではない

何かを変えたいのに動き出せない、色々考えているのについつい行動を先延ばしにしてしまう。
誰しもそんな経験をしたことがあるでしょう。

それはあなたの意思が弱いわけでなく人間の持つホメオスタシスという現状を維持しようとする装置の働きです。人の持つ本質が「変わる」事にブレーキをかけてしまっています。

ですが、やり方次第で「行動できない人」から「行動できる人」になることは可能です。

ホメオスタシスとは

ホメオスタシスとは、日本語では恒常性(こうじょうせい)維持機能と言われ、環境が変化しても体の状態を一定に保とうとする生体的働きのことをいいます。ケガをすれば傷口を塞ぐ、菌やウイルスを排除しようとするこれら全てがその働きによって起こります。

問題なのは、これが体だけでなく脳や心にも働きかけ私達の変化を拒んでいる事です。生きる上で必要な機能であると同時に、変化を起こす邪魔となってしまっています。

行動できない人の原因8つ

1「余計な行動をしている」

行動できない人は、余計な行動を取っている事が多々あります。例えば、「仕事や勉強をしないといけないのに、ついつい動画サイトなどを見てしまう」といったようにです。

やろうと考えているどこかで、「めんどくさい」という気持ちを持ってしまっていると行動できなくなり、結果として「余計な行動」に時間を取られ「本来やるべき行動」の時間がなくなり、行動する事ができなくなります。

2「恐怖心が邪魔をしている」

行動できない人は、行動する事を恐れている場合が多いです。行動する事で本当に自分が変わっていけるのか疑問に感じていたり、行動した事による成功体験が気薄で、行動して失敗するくらいなら現状維持のほうが良いと考えてしまう人もこのタイプです。

行動に対しての良いイメージを持っていないため、リスクばかりを考え恐怖心が先走ってしまい、行動する前から失敗する事ばかり想像し行動することをあきらめてしまいます。

3「やり方がわからない」

行動できない理由として「わからない」があります。例えば料理や日曜大工で何かを作ろうとします。作り方が解らなければ調べ、それがわかってから作り始めるでしょう。

行動のやり方がわからないのは、作り方もわからない物をその方法を調べもせずに作り始めようとしているのと同じです。「やり方がわからない」というのは「作る方法を知らない」と同義です。

4「目標が高すぎる」

目標設定が高すぎるのも、行動できない大きな要因です。

行動しなければという気持ちが先行し目標設定を誤り、自身の許容範囲と行動のイメージがかけ離れてしまい失敗を重ねてしまいます。そうなると失敗の経験だけが積み重なり、段々と大胆な行動が取れなくなっていきます。その結果考えまでもが消極的になっていき、行動ができない人になってしまいます。

5「メリットとデメリットが分かっていない」

行動することに対してのメリットやデメリットを把握していないというのも大きなポイントです。行動できるはずなのに、行動できなくなる原因となるのがこの問題です。

メリット、デメリットを事前にしっかりと把握しておくことで、先の行動の起爆剤になったりデメリットでのモチベーション低下を防ぐことができますが、そこを疎かにしてしまうとうまく行動することができず、行動する事を諦めてしまいます。

6「今はやらなくてもいいと思っている」

何か起きてから動けばいいと考えていて、手遅れになるパターンです。出遅れればその分やる気も下がり、どんどん行動できなくなっていきます。

何かをしたいと感じていたり、変わりたいと口では言っているものの、まだ時間はあるし今でなくてもいいと行動を先送りにしていき、チャンスを逃し結局手遅れになり行動する事ができなくなってしまいます。

時間は有限です。行動するならば早いに越したことはないでしょう。

7「完璧な準備が整ってからと思っている」

完璧主義な人も行動できない人の特徴のひとつです。極度に失敗を恐れ、失敗する事で得られる経験を認めることができません。

そのため必要以上に準備にエネルギーを使ってしまいます。にも関わらず失敗への不安を払拭することができず、時間だけが経過し準備することだけにエネルギーを使い切ってしまうでしょう。その先の行動を起こす段階ではすでに疲れ果て先に進めなくなっています。

8「自分一人で頑張ろうとしている」

ひとりで頑張り過ぎているのも行動できない人の特徴です。人間はひとりで頑張るのはとても大変です。

誰かに言われたり、誰かと協力して頑張っていくほうが楽な事が多いのですが、他人に迷惑がかかる、誰かの負担になりたくないと考えてしまい、自分一人だけで頑張ろうと無理をし結局挫折し行動できなくなってしまいます。

それだけでなく、1人で悩み続けるのは、他人から見れば何もやっていないのと同じと写ってしまうでしょう。

初回公開日:2018年04月06日

記載されている内容は2018年04月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。