Search

検索したいワードを入力してください

記憶力向上にトレーニング方法・アプリ|幼児/高齢者

カテゴリ:自己啓発

更新日:2024年10月14日

記憶力向上にトレーニング方法とは?

最近人の名前が出てこないとお悩みの方、記憶力を向上するトレーニングがあることをご存知ですか。実は記憶力を向上させるトレーニングは脳の機能を活性化させる効果があることからとても注目されています。

ではそのトレーニング方法はどのようなものなのでしょうか。忙しい日常を送るビジネスパーソンからお子様や高齢者など誰でもができるトレーニング方法はあるのでしょうか。

では早速日常的に続けることができる具体的なトレーニング方法を紹介します。

日記を書くことは良い?

皆さんは日記をつけたことがありますか。学生の頃は交換日記などが流行ったり、自分で物心ついた時からつけている方もおられるでしょう。最近はインターネットの普及でブログをやっている方も多いでしょうからさほど珍しいことではありません。

実は日記というものは記憶力の向上にとても役立ちます。過去のことを思い出すということは脳を活性化させるのにも効果的なトレーニング方法です。

日記を書くことはその日一日自分がどんなことをしたのか振り返ることができます。またその時の感情はどんなものだったのか自分で確認しながらまとめることで、頭に整理され記憶として残りやすくなり記憶力の向上に役立ちます。一行でも書き続けることが良いとされていますので、もし日記をつけていない方はぜひ始めてみてはいかがでしょうか。

料理や楽器を楽しむのも記憶力がアップするの?

料理は作る工程ももちろんですが、献立やその材料など考えることがたくさんあります。その都度頭の中を整理し、理解することが必要です。その過程が記憶力向上のトレーニングに役立ちます。認知症防止に料理を作ることが良いとされるのもそのためです。

最初はレシピを見ながら作っていた料理も、慣れてきたら段々とレシピを必要としなくなります。料理をすることはそうして自然に記憶力を向上させています。

また楽器を演奏することも記憶力向上のトレーニングになります。指先を使うことが記憶力アップにつながります。

楽器の演奏は指先を使いながら目では楽譜を追って音を覚えます。二つの動作を同時に行うことも脳に刺激を与えます。

記憶は頭で覚えるだけではなく五感のうちの一つを使うと覚えやすくなると言われています。この場合は触感とともに記憶することで知らないうちに記憶力向上のトレーニングができていることになります。

記憶力向上にアプリは?

最近はスマホの普及で多くの人がアプリを使うようになりました。それでは記憶力向上に役立つアプリなどはあるのでしょうか。

記憶力向上にゲームとは?

記憶力向上に効果的なゲームと言うと何か特別なゲームのような感じに聞こえますが、そんなことはありません。身近なゲームでトレーニングができます。

例えば「神経衰弱」はカードを二枚めくり同じ絵が出たらカードを手に入れることができる絵合わせゲームですが、自分だけではなく相手がめくったカードの絵も覚えていないと勝つことができないので自然と記憶力が鍛えられます。

また「フェルマー」というゲームがあります。これは数字が書いてあるカードを1から覚えていき、後でその順番を再現するゲームです。レベルが上がる程カードの数も増えていくので覚える数字も増えていきます。また数字も1から順に覚えて再現しなければならないので、記憶力向上のトレーニングにとても効果のあるゲームです。

無料でできるアプリがあるの?

最近は無料で楽しめるアプリも多くあります。その中で記憶力向上に役立つアプリはないものかと調べてみると「みんなの記憶力」というゲームアプリがでしたのでご紹介しましょう。

このゲームは「図形記憶」、「数字記憶」、「位置記憶」、「色記憶」、「順番記憶」の5つのゲームから構成されています。この中から自分で好きなゲームを選んで遊ぶことができます。

例えば「図形記憶」ゲームでは、画面に表示された図形の中を覚えておいて、無かった図形をあとで探します。「位置記憶」ゲームは神経衰弱のようにカードを裏返して、二つの同じ柄のペアを探すゲームです。このようにシンプルなものばかりですので世代を問わず楽しみながらトレーニングができますし、アプリですのでちょっとした空き時間にできるのも便利です。

右脳を鍛えるアプリとは?

人には右脳と左脳がありますが、中でも右脳は感覚を司る分野で、五感と呼ばれる味覚、触覚、嗅覚、聴覚、視覚を認識する動物的脳とも言われます。人類の多くは利き手が右利きであり、左脳が発達しています。そこでまだ未発達である右脳を刺激するトレーニングをすることが記憶力向上に効果があるといわれています。

そんな右脳に注目し記憶力を向上させるトレーニングゲームが「IQ abc - 頭が良くなる右脳トレーニングゲーム」です。画面いっぱいに羅列したアルファベットのその中央のアルファベットを集中してみながら、周りにある同じアルファベットを見つけていくというシンプルなゲームですが、これにより周辺視野を鍛えられ、記憶力アップに役立ちます。

いかがでしたでしょうか。記憶力向上に役立つトレーニングがアプリで手軽にできることを紹介しました。ぜひ空き時間を利用して記憶力アップ、右脳のレベルアップに取り組んで下さい。

年齢別記憶力トレーニングとは?

それではここで世代別に効果的な記憶力向上のトレーニング方法について紹介します。記憶力を向上させたい、と思う年代と言うとやはり身体的にも衰えが気になってくる中年から高齢の方が多いのではないでしょうか。また逆に小さい時に集中力を身に付けさせたい、その中で記憶力が向上できればと考える親御さんもいらっしゃるでしょう。

また受験生にとっても記憶力がアップすれば受験勉強に役立つこと間違いなしです。今回はこの三組の世代に効果的なトレーニング方法を紹介します。

幼児向けの記憶力トレーニング方法とは?

幼児向けに効果的な記憶力トレーニングと言うと代表的なものはフラッシュカードでしょう。幼児教室で取り入れられているものですので、教育に熱心な親御さんなら言葉だけでも聞いたことがあるという方も多いでしょう。どんなことをするのかといいますと、子供に情報が書いてあるカードをテンポよく見せていき、その情報を頭に入れさせることで脳を活性化させていきます。

一日5分程度で良いのですが、毎日続けることが大切です。フラッシュカードは何度も繰り返すことで脳に長期的に記憶させる手法です。

子供の脳は柔軟ですから、スポンジのように知識を吸収していきますので、国旗を見て国の名前をスラスラと言えたり、何十、何百種類もの昆虫の名前をいえるようになったりと、大人は子供の素晴らしい才能を目の当たりできるでしょう。

高齢者に向いている記憶力トレーニングとは?

高齢者の記憶力アップに効果的なトレーニングといいますと、なるべく身体的に負荷のかからないもので、毎日コツコツと続けられるものが望ましいのではないでしょうか。例えば運動でしたら毎日ジムに通う必要はなく、1日20分程度の筋トレ運動を継続することによって記憶力が上がると言われています。

また日記を書いたり、定年後新たな趣味をもつことも記憶力向上に役に立ちます。

つまり高齢者に最も大事なことは、好奇心を忘れないことです。加齢による身体的衰えにより、ちょっとしたことで落ち込んでしまうこともあるでしょう。

しかし、好奇心は毎日のちょっとした心掛けで構いません。今日やったやり方を違う方法に代えてみたり、目的地への道順をいつもと変えてみるという程度でも好奇心は脳の中にある記憶力を司る海馬という機能を活性化します。

生活にちょっとした変化を与えることはさほど難しくありません。ぜひ今日から挑戦してみて下さい。

受験生に効果的な記憶力アップのトレーニングとは?

受験生にとって記憶力がアップできたらこんなに心強いことはありません。それでは忙しい受験生が時間の合間にもできる効果的な記憶力アップの方法を紹介します。

それは右脳を刺激することです。正確には右脳の五感を刺激することを意識しましょう。例えば勉強の休み時間に少しリラックスしたい時などクラシック音楽を聴くことはとても右脳に刺激を与えて脳の活性化につながります。記憶力アップのみならず自律神経の活性化やホルモンバランスを整えるなど色々な良い効果を得ることができます。

またずっと椅子に座っているのも苦痛です。定期的に休憩時間を取り、立ち上がり少し身体を動かすことも大切ですが、その際に窓から遠くの景色を眺めるようにしましょう。これは目の疲れを軽減する効果と共に自然の景色を見てリラックスしましょう。大きく深呼吸して酸素を取り入れ集中力もアップし、受験勉強に臨みましょう。

初回公開日:2018年03月29日

記載されている内容は2018年03月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。