Search

検索したいワードを入力してください

執着心をなくす・手放すときの方法と心理|捨てたい/診断

カテゴリ:人の心理

更新日:2024年09月04日

[PR]


恋愛専門アプリ「リスミィ」で、いつでも悩みを投稿・相談!



「彼のことを意識しちゃうけど、彼は私のことをどう思っている...?」
「こんな彼の行動が怪しいけど、この先大丈夫かな...。」

こんな悩みを一人で抱え込んでいませんか?

自分の気持ちだけでは整理がつかないことでも、「リスミィ」ならアプリで恋愛の悩みや彼の相談を投稿するだけで、恋愛に特化したプロの占い師から回答が返ってきます。
「リスミィ」が選ばれる3つの理由
  • 相談投稿機能やチャット鑑定、ビデオ鑑定など相談方法が充実
  • 24時間いつでも相談可能で、自分にあった時間帯でOK
  • 恋愛相談の実績を重ねた占い師・恋愛カウンセラーが在籍中

「リスミィ」では、アプリなので通勤中も家にいながらもスマホからサクッと相談できて、本格的な恋愛カウンセリングを受けることができます。

引用:リスミィ公式アプリ


今なら初めての方限定で、500pt(750円分相当)が特典でもらえます!
初回無料で投稿もできるので、気軽にあなたの悩みを相談・鑑定してみてはいかがでしょうか。

\\今すぐリスミィを始める!//

「執着心」と「依存心」の違いとは

「執着心」と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか。ただ何かに対するこだわりが強すぎるというイメージがありますが、具体的な意味を知らないという方は多いのではないでしょうか。また、執着心はたびたび「依存心」と混同されてしまいがちです。

ですが、この2つは似ているようで全く違う性質を持っています。この項目では、執着心と依存心の意味をそれぞれわけてご説明し、この2つがどのように違っているのかをご紹介いたします。

執着心の意味

執着心とは、何か1つの対象に強くとらわれて、なかなか手放すことができない心の状態を指しています。執着する対象は人によって違い、人間や物、体験など、さまざまな種類があります。例えば、人間なら家族や恋人など、物なら普段使っているものや趣味にしているものなど、体験なら旅行や仕事をすることなど、その人の環境や思考によって大きく変わってきます。

何に執着心を持っていたとしても、大抵の場合、悪い意味で使われることが多いです。人間に対して執着心を発揮した場合、その傾向は特に強くなります。ですが、1つの物事にこだわる性質は、職人や専門家などに向いていますので、対象が人間でなければむしろ歓迎される場合もあるでしょう。

依存心の意味

依存心とは、誰かへ強く頼ってしまう気持ちを指しています。執着心とは違い、依存心を向ける対象は人間のみであることが特徴として挙げられます。家族や友人、恋人に同僚など、誰かに頼ろうとすることが問題ではなく、その気持ちが強すぎるせいで相手へ一方的に甘えてしまい、自分で頑張ろうとしない点が問題視されます。

また、依存心が強すぎると、相手によっては都合の良い存在とみなされ、利用されやすいという面もあります。あまりにも相手に依存しすぎて、嫌われることを恐れ、相手の言い分を鵜呑みにしたり、何でも言うことを聞いてしまったりするからです。また、その状態に慣れてしまうと疑問すら持てなくなっていきます。

執着心を表す色

執着心を持っていると一口にいってもその表れ方はさまざまです。何かに執着していることを、隠す気のないわかりやすい人がいる一方で、自身の強い執着心を恥ずかしいことと考え、できるだけ隠そうとする人もいます。

そのような執着心の強い人を見分ける方法の1つに「色」を見るというものがあります。色には多くの意味があり、特定の色を好む人の心理を知ることができます。

執着心を持つ人が好む色として、イエロー、オレンジ、レッドなどが挙げられます。イエローは好奇心旺盛で知識欲が強い、オレンジは温かさを感じたい、レッドはエネルギーに満ち溢れているなどの意味があります。

執着心があるかどうかの診断

執着心を持ち続けていると、いつしか自分でも持て余してしまうほどに強くなる人もいれば、何かのきっかけで徐々になくなっていく人もいることでしょう。ですが、そもそも執着心が自分にあるかどうかがわからないという人もいます。

身に覚えがないけれど人に指摘されてからなんとなく気にしている、でも、なにをもって自分に執着心があると判断すれば良いか分からないといったことで悩んでいませんか。この項目では、執着心が自分の中にあるかどうかを確認するための診断を紹介します。

診断チェック項目

・自分から相手へメールや手紙を送る際は毎回長い文章になる
・思いどおりにいかないとイライラすることが多い
・自分自身に自信を持つことができず、そのことがコンプレックスになっている
・悲しいことや腹が立つことがあっても、湧きあがった感情を抑えつけて我慢してしまうことが多い

・恋人や友人など、特定の相手のことを常に考えてしまう癖がある
・交友関係が非常に狭く、そのことをとても気にしている
・どう言葉にしていいかわからない不安を心の隅でいつも感じている

以上のチェック項目に当てはまった数が多ければ多いほど、あなたは執着心を持っている可能性が高いです。

執着心が強い人の心理って?

人が行動を起こす時、その行動は何かしらの心理が働いた結果として起こります。簡単に言うなら「お腹が空いたから、料理をしよう」「最近は時間がなくて運動不足だから、走ってこよう」など、人によってさまざまな心理があります。

それでは執着心の強い人の場合、行動の裏にはどのような心理が働いているのでしょうか。この項目では、執着心の強い人の心理について、3つを紹介します。

愛情違い

執着心の強い人の心理として、愛情の違いが挙げられます。例えば誰かを好きになった時、心の中には相手に対する強い感情が芽生えています。多くの場合、それは愛情と呼ばれますが、中には相手に対する執着心を愛情と勘違いしている人もいます。

愛情は相手の幸せを願い、相手の意思を尊重しようとします。そして、相手が幸せならそれだけで、自分も幸せな気持ちになることができます。それに対して、執着心は相手よりも自分のために動きます。自分の抱えている不満や寂しさなどといった問題が解消できればそれでいいと考え、相手や周囲への迷惑を顧みようとしません。

あくまでも相手がどうおもうかではなく、相手が自分に何をしてくれるかの方を重要視します。そのため、幸せよりも息苦しさを感じている時の方が多いです。

精神面が弱い

執着心の強い人の心理として、精神面の弱さが挙げられます。執着心は先述したように、特定の人や物に対して、強烈にこだわることを指しています。そのため、むしろ精神面は強い方なのではないかと考える人は多いことでしょう。ですが、強気に見えるのは自分の弱い心を守るための防衛行動だからです。

心が弱い人は、自分が傷つくことやショックを受けることなどを酷く恐れています。自分の心を守るために防衛本能が働いて、傷つく前に自分から相手を傷つけたり、大事なことから逃げたりするような行動に走ってしまいます。

例えば、誰かに嫌なことを言われる前に自分が相手に言う、責められるのが嫌だから責任を誰かに押し付けるなどです。このように誰かから攻撃される前に、弱い自分を守ろうとする意識が強いです。

初回公開日:2017年12月05日

記載されている内容は2017年12月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。