セルフトークに関するオススメの本をご紹介!
セルフトークについてもっと知りたいけれど、論文は読みづらいという方のために、オススメの書物をいくつかご紹介いたします。
セルフトーク・マネジメントのすすめ
著者は、「『ほめる』技術」の執筆などで有名な鈴木義幸さんです。鈴木さんは、コーチングという言葉を、日本に広めた方とも言われています。
セルフトークやセルフコントロールについて、詳しくわかりやすく書かれた一冊です。
KNissim
5つ星のうち5.0 内なる声を受け止めることが感情コントロールの第一歩自分の感情をコントロールできるようになることが自分の課題だ。感情の暴発を抑えることができれば、自分の望む成果が得られるのではと常々考えていた。その中で、この本に出会ったのは大きい。
自分の内なる感情的な声、それとせめぎ合う理性的な声についてのわだかまりを、セルフトークという概念で見事に解決してくれたのがこの本。
コーチングに対して懐疑的だったが、著者の本を2冊読んで、肯定的にとらえられるようになった。
具体的な技術や、ポイントを整理してくれているので、忘れっぽい自分には読みやすい本だった。本書に出会ってよかった。これから毎日セルフトークを意識して生活したい。
「最高の自分」を引き出すセルフトーク・テクニック
1998年のソウルオリンピックのシンクロ・デュエットで銅メダルを獲得し、日本ナショナルチームのコーチや、アメリカ五輪ヘッドコーチアシスタントとして活躍した、メンタルトレーニングに詳しい田中ウルヴェ京さんが書かれた本です。
元オリンピック選手が書いているので、とても説得力のある本になっています。また、本の随所に出てくる読者への問いかけも非常に鋭く、読むと自分を見直すことができる一冊です。
まーい
5つ星のうち4.0 メダリストによる、体験談重視のメンタル・コントロール
著者はオリンピックのメダリストという実績を持つ方で
実体験も交えた内容になっています。まずはセルフトーク、心の中のひとり言、についての説明。
そこから、自分の心の持っていき方の話になるのですが
やはりそこは、人並み以上の実績を持った方
大きなことを成し遂げる人に共通の考えがあるように思えます。途中まではわりと、体験談を交えながら
普通の人の視点で話が進むのですが最終章に進むにつれて
メダリストというただならぬ実績を持った方の
本音がさらけ出されていて
興味深いものがあります。結論は、ある程度予測のつくことかもしれません。
しかし、説得力が違うのだと思います。
逆境を突破する技術 「折れない心」を科学的に習得する極意
著者の児玉光雄さんは、元鹿屋体育大学で教授を勤めていた、スポーツ心理学に秀でた方です。イチローなどのスポーツの天才の思考や行動パターンの分析をした著作を数多く出しています。
研究結果の引用が多く信憑性があり、これまでよく書かれてきた臨床スポーツ心理学などの話も織り交ぜて、セルフトークの話をしています。メンタリストDaiGoさんもオススメの一冊です。
なんちゃって、お遍路くん
5つ星のうち5.0 "元気でない時は残りの元気 を吸い取られてしまう"...はずなのに。
いわゆる『逆境を克服する力』とか『レジリエンス』について書かれた本は、そのポジティブさの押し付け(?)のような印象があって、"元気な時には元気をもらえるのに、元気でない時は残りの元気を吸い取られてしまう"、"たしかに...あなたのような人なら、できますよね。でも..."ような感じになるものが多いように思うのですが、この本はひと味...ふた味くらいはちがいます。
「自己効力感」を高めるための...1)実体験(やってみること)、2)お手本(ロールモデル)、
3)励まし、4)ムード(チームワークの雰囲気など)の話しから始まって...レジリエンスの高い人が備えている能力として...1)適応力、2)緩衝力、3)回復力としながら...試験準備をする学生の実験結果に合わせて、『不安』の効用を「その(不安の)対処法を真剣に考えること」としてくれます。ジェットコースターの例を引きながら、「不安は快感の裏返し」ということも示します。こうしたことを積み上げながらの、ここ。図表4-1「ポジティビティ比の自己診断テスト」で...ポジティビティ/ネガティビティ=3が理想的な状態としてくれているところは、私自身の体験感覚にもぴったりきます。
アンガーマネジメントのテクニックとして...「スキップしながら怒ってみる」...などは、想像しただけで笑ってしまいそうそうな、『感情のコントロール』の話しを入れながら、具体的にどうしたらよいのかにも触れてくれます。
Kindle版で購入したのですが、製本されたものを注文しましたが、
こういう本は、気づいたことを書き込みながら読まないと...
セルフトークにおすすめの言葉たち
では、実際にセルフトークをするときに、どんな言葉を口に出すと良いのでしょうか。ここでは、色々な場面に合わせて、いくつかご紹介します。
失敗してしまったときや、失敗が怖いときの一言
この項では失敗が怖くて挑戦することができない、失敗が怖くて眠れない、そんなときに自分を勇気付けてくれる言葉をここではご紹介します。
まあ、いいか
失敗してしまうと、キュッと心がしぼんで、つい深刻になり過ぎてしまいます。そんなときにつぶやきたいのが、「まあ、いいか」です。こう呟くことで大らかな気持ちを取り戻せます。
失敗したって問題ないよ
やる前から失敗が怖くて、緊張してしまったり手が出せない、というときにつぶやきたい一言です。「問題ないよ」とはっきりいうことで、失敗することはなんてことないことだ、と思えます。
初回公開日:2018年03月28日
記載されている内容は2018年03月28日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。